2016年02月01日
冬といえば風邪。風邪といえばヘ、ヘ、Helinox
Helinox公式や某blogで紹介されているチェアのあったかカバー、日本では売らないんかねぇ。もう冬も終わっちゃうんだけど。
http://www.helinox.eu/chairone/seat-warmer.html
Seat Warmer
€75.00
しかしこれダウンなのよね。ロフトつぶれちゃうと思うんだけど。ダウンの使い方、激しく間違ってる気がしないでもない。
もしかしたらここで買えるのかな?
http://jp.hollain.com/products/Helinox/86/
通常ライン:6,813円、Homeライン:7,142円。
チェック:4,945円、ファー:6,043円。(おそらくダウンではない)
版権の問題で日本では発売されないというSnoopyコラボのチェアもあるね。13,736円。
韓国からEMS便みたい。誰か試してみて。
日本でもこういうのがあるみたいよ。
(オレゴニアン アウトフィッターズ)Oregonian Outfitters チェアカバー/ウォームコンパクトチェアカバー/OCB-406 orgnan-004
8,640円
Myxでも売ってるみたいですね。
ウォームチェアカバー、オールフリースタイプ、¥6,500+tax
お尻が寒いって人はご検討を。w
あ、ちょっと安い。
http://www.helinox.eu/chairone/seat-warmer.html
![]() | ![]() | ![]() |
€75.00
しかしこれダウンなのよね。ロフトつぶれちゃうと思うんだけど。ダウンの使い方、激しく間違ってる気がしないでもない。
もしかしたらここで買えるのかな?
http://jp.hollain.com/products/Helinox/86/
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
韓国からEMS便みたい。誰か試してみて。
日本でもこういうのがあるみたいよ。
(オレゴニアン アウトフィッターズ)Oregonian Outfitters チェアカバー/ウォームコンパクトチェアカバー/OCB-406 orgnan-004
8,640円
![]() Oregonian Outfitters/オレゴニアン アウトフィッターズ チェアカバー/ウォ… |
![]() #928023オレゴニアン・キャンパー(Oregonian Camper)コンパクトチェアカバ… |
Myxでも売ってるみたいですね。
ウォームチェアカバー、オールフリースタイプ、¥6,500+tax
お尻が寒いって人はご検討を。w
あ、ちょっと安い。
by 大空を自由に舞う小鳥
│Comments(0)
│ファニチュア
2016年01月05日
Helinox×Monro Chair Elite SP VIDA ROMANTICA とか
今年もよろしく~。
なんかこのモデルだけえらい安くなってる。
(5日15時現在、在庫16)
噂によると今度 Chair Two ってのが出るとか出ないとか。
しかしこれってどうなんすかねぇ。^^; 横にコケやすそうだけど。

REI Flex Lite Chair
これはけっこう欲しい。

evrgrn Campfire Rocker
このevrgrnってのはREIのオリジナルブランドなのかな。
どっちも http://outdoor-mix.com/ で扱ってるけどけっこうマージン乗っけてるね。
なんかこのモデルだけえらい安くなってる。
(5日15時現在、在庫16)
噂によると今度 Chair Two ってのが出るとか出ないとか。
しかしこれってどうなんすかねぇ。^^; 横にコケやすそうだけど。

REI Flex Lite Chair
これはけっこう欲しい。

evrgrn Campfire Rocker
このevrgrnってのはREIのオリジナルブランドなのかな。
どっちも http://outdoor-mix.com/ で扱ってるけどけっこうマージン乗っけてるね。
by 大空を自由に舞う小鳥
│Comments(0)
│ファニチュア
2015年11月25日
母さん、ぼくのHelinoxのクツ、どうしたでせうね

母さん、ぼくのあのHelinoxのクツ、どうしたでせうね。
ええ。
夏、河原で見たらいつの間にか3つもなくなっていたあのHelinoxのクツですよ・・・
ところで皆さん、チョーヤのノンアルコール梅酒風飲料、酔わないウメッシュのCM、『朗読・良い人生篇』をご存知だろうか。
http://www.choya.co.jp/cm/yowanai_rodoku_yoijinsei/
内容はこんな感じだ。


♪チョーヤ ♪~ (BGM)


「酒をおいしく飲めないところに 良い人生もない」 ~ベンジャミン・フランクリン~


パタン(本を閉じる)

そんなことあるかい
偉人の名言をディスですか。w
などと言っていたらHelinoxのクツが3つも脱げて無くなっていた。どうりで最近脚が地面に刺さって安定しないと思ったよ。
(あ、キャンプ場のような整地された場所でしか使わず、撤収は明るいときにシラフで。というような人はそもそも失くさないかもしれません。

ということで対策を検討。
純正品

モンベル 4個1,080円、A&F 2個432円。
前は初代Helinoxタイプのクツも売ってたと思うけど、今はコンフォートチェアイプだけなのかな?
初代オリジナルChair Oneでもこれに付け替えればボールフィートを装着できるね。
ほかの案を考える。
スーパーボール


ドリルでキレイに穴をあけるのは難しそうだけど、凍らせればいいのでは、という意見もあったのでやってみる。
3日くらい冷凍庫に入れてみたけど全然凍らない。
試しにドリってみる。

やっぱり割れてしまいキレイに穴があかない。それにこの強度では、体重かけたらすぐ粉々になること間違いなし。
木球

ホムセンに手ごろなサイズのものがなかったので、練習用に安いやつを買ってみた。ヒノキの30φ、4個198円。

硬い木でもう少し大きければうまくいくんかなぁ?
大手ショッピングサイトでよく見かけるのはブナだけど、ケヤキとかサクラとかチークとかもあるのね。うーん、スゴくいいんだけどちょっと高いので保留。
ほかになんかないかなぁ。

・・・
あれ? なんか
もしかして・・・

これでもいんじゃね?
ということで・・・




やだ、なんかナチュラルっぽくてステキ・・・。しかも材料費ゼロだし。
もしまたなくしたとしてもそのうち芽が生えてきて地球に優しいしね。
これはオススメ!

んなわけあるかい。
いくらオレが貧乏とはいえ、さすがにこれはない。w
ホムセンにあったこれはどうかな?
木のタマゴ


40x40x50。198円。

頭を少し落として、12mmのドリルで30mmの深さまで穴をあける。

油性ウレタンニスで塗装。

乾燥させると全体的に縮まるのか、少しゆるめだった穴がキツくなってしまった。さらに縮むようなら割れるかもしれないね。気が向いたら穴をもう少し大きめにあけて、ゴムを装着してみたい。

収納も問題なし。

球とどっちがいいだろう。
でもねぇ、屋外用の塗装とはいっても所詮は塗膜なので、不整地に荷重のかかる接地面という用途では実用は厳しいように思える。しかもこれ、強度的には弱めのヒノキだし。やっぱり合成樹脂の方が実用的だね。
トレッキングポール ラバーキャップ
【4個セット】 トレッキングポール ラバーキャップ 131円、送料無料。


安いので試しに買ってみた。
内径11mmだけどゴムならちょうどいいかなと思ったけど、けっこう硬いのでキツく、奥まで入ってない感じ。
内径12mmのものもあるけど純正と価格が同程度か高いものしか見つからないのであまり意味ないし。
というわけで11φのトレッキングポールの先のゴムがなくなっちゃった人、差し上げます。
あくまでも木で作りたいなら、イペやウリンみたいなウッドデッキ用のハードウッドが一番適してそうだね。塗装もいらないだろうし。でもそんな木球なんて売ってない。
旋盤がちょっと欲しくなった。
by 大空を自由に舞う小鳥
│Comments(17)
│ファニチュア
2015年02月23日
Helinox 2015モデル そしてコット3万切りキターー
展示会などの情報はちょろちょろと出ていたけど、いよいよ2015モデルの販売が始まったようですよ。
オリジナルタイプはモンベル(kuroazukiさんありがとう)、ホームライン?はナチュラムで見つけました。
楽天やAmazonにもあるけど、今のところ販売はナチュラムしか見つからないね。(2月23日12時現在)
(以下、価格は全て税抜)
イスは
・Swivel Chair
・Camp Chair
・Sunset Chair
の3種類。
コットは
・Cot One
・Light Cot
・High Cot
・Cot Max
の4種類。
まずはイスから…
¥13,500 / ¥14,500~¥16,500
座り心地は不明だけど、左右のフレームを繋いでいた横の棒がなくなって、収納がよりコンパクトになってるといいな。
\13,500

キャンプチェア。本体も名前もひねりなし。
¥15,000 / ¥18,000
どうなんだろう。背中こんなに高くしちゃって、ひっくり返らないのかな。その分足を長くしているようにも見えるけど。

あと、Helinoxのサイトの画像には枕みたいのが付いてるんだけど、付いてるのかい。付いてないのかい。どっちなんだい! (たぶん付いてない)
でコットは、
¥33,000 / ¥42,000
初期型の2014モデルと違いがわからないけど、…
っさ、さんさん!!?
なんかめっちゃ値下げしてる!
\25,000

え!? にに、にーごー!?
やや小さめで最軽量とのこと。これはいいかも・・・
¥38,000 / ¥48,000~¥55,000
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1822160
\41,000
一回り大きいらしい。
量産効果か販売戦略かモンベル効果かなんなのかわかんないけど、コットがやや現実的なお値段になったのは嬉しいね。
ついでにイスの従来モデルも値下げしてくれたら嬉しいな…
(旧モデル大幅値引き処分とかどっかでやらんかな)
オリジナルタイプはモンベル(kuroazukiさんありがとう)、ホームライン?はナチュラムで見つけました。
楽天やAmazonにもあるけど、今のところ販売はナチュラムしか見つからないね。(2月23日12時現在)
(以下、価格は全て税抜)
イスは
・Swivel Chair
・Camp Chair
・Sunset Chair
の3種類。
コットは
・Cot One
・Light Cot
・High Cot
・Cot Max
の4種類。
まずはイスから…
Swivel Chair
¥13,500 / ¥14,500~¥16,500
![]() |
![]() |
![]() |
座り心地は不明だけど、左右のフレームを繋いでいた横の棒がなくなって、収納がよりコンパクトになってるといいな。
Camp Chair
\13,500

キャンプチェア。本体も名前もひねりなし。
Sunset Chair
¥15,000 / ¥18,000
![]() |
![]() |
どうなんだろう。背中こんなに高くしちゃって、ひっくり返らないのかな。その分足を長くしているようにも見えるけど。

あと、Helinoxのサイトの画像には枕みたいのが付いてるんだけど、付いてるのかい。付いてないのかい。どっちなんだい! (たぶん付いてない)
でコットは、
Cot One
¥33,000 / ¥42,000
![]() |
初期型の2014モデルと違いがわからないけど、…
っさ、さんさん!!?
なんかめっちゃ値下げしてる!
Light Cot
\25,000

え!? にに、にーごー!?
やや小さめで最軽量とのこと。これはいいかも・・・
High Cot
¥38,000 / ¥48,000~¥55,000
![]() |
![]() |
Cot Max
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1822160
\41,000
一回り大きいらしい。
量産効果か販売戦略かモンベル効果かなんなのかわかんないけど、コットがやや現実的なお値段になったのは嬉しいね。
ついでにイスの従来モデルも値下げしてくれたら嬉しいな…
(旧モデル大幅値引き処分とかどっかでやらんかな)
by 大空を自由に舞う小鳥
│Comments(2)
│ファニチュア
2014年09月05日
これはHelinoxですか? いいえなんか違う気がしますw

Helinoxは来年からモンベルの取り扱いになるみたいね。
(引用)
アウトドア・ファニチャーの世界的ブランド「Helinox(ヘリノックス)」の、アウトドア・カテゴリーの日本国内での販売を、2015年春からモンベルが担うこととなりました(※トレッキングポール除く)。

この秋、先行販売として全国のモンベルストア(直営店)でモンベル限定コラボレーション・モデルの取り扱いを開始します。
DACとオガワとモンベルの間にどんな裏事情があるのか気になるところではある…
それからガルヴィさん他の情報によればコットの新作も、ちょっと背の高いのやら、もっと軽いのやら2つくらい出るらしい。もしかして少しはお安くなるんかしら。(雑誌とかにはぼちぼち露出してんのかな?)
で、派生モデル含むチェアワンを超えるチェアがなかなか出てこないけど、パチモン?はボチボチ出てきてるっぽい。

だいぶ前からあったのは快速旅団の星見バケットチェア、6,300円(税込)。なんか消費税5%のままのような気が… サービス?w
ドッペルのは座面の取り付け部分が破れる? という報告が数件されてますな。
あと、ここら辺は… どうなんですかねぇ。


左のヤツ、安!
レビュはそんなに悪くない。横流し品なんだろか。
あとMonroの2014AWモデルも出たりするのかな。
そろそろ対抗できるチェアも出て欲しいですね。
PS.
隠岐の島の続きはそのうちに…
by 大空を自由に舞う小鳥
│Comments(14)
│ファニチュア