2012年07月02日
セリア 鳥かご

早速行ってみたら、園芸用品コーナーにあった。高さ15cmくらいかな。
スタンドもあるらしいけど、残念ながら見つからなかった。
フックや、フックと本体をつないでいる球形部分など、派手過ぎず無骨過ぎず、手間をかけたなかなかいいデザイン。
ネットで探すと、ここら辺の意匠はアンティークな鳥かごのコピーになってるみたい。
扉もちゃんと開閉するし、100円にしてはよく出来てるね。

タープの軒先にぶら下げて、サイトの表札替わりにしようかね。
by 大空を自由に舞う小鳥 │Comments(3)
│道具
この記事へのコメント
こちら100円なんですか!?鳥を飼っていたら即買いです(笑)。
モッさん at 2012年07月03日 17:54
こんばんは!
これ、かわいいですね!
中に何か入れたくなりますが。。何か。。。
表札、やっぱ必要ですかねw
ワタシもちょっくら作ってみようかなー。
これ、かわいいですね!
中に何か入れたくなりますが。。何か。。。
表札、やっぱ必要ですかねw
ワタシもちょっくら作ってみようかなー。
migiro
at 2012年07月03日 21:15

>モッさんさん
ですよねぇ。
でもスズメ1羽入れたらもう満杯なあたりが唯一にして致命的な欠点でして…w
>migiroさん
エアープランツでも入れようかと思ったんですが、100均で一時流行ったのに最近あまり見かけない…
夜用になにか光るものを入れたいですね。
表札はまぁあってもなくてもいいと思うんですけど。
扉開け放しの鳥かごはボクのプロフィール画像にもピッタリなので、こりゃちょうどいいやって感じですよ。w
ですよねぇ。
でもスズメ1羽入れたらもう満杯なあたりが唯一にして致命的な欠点でして…w
>migiroさん
エアープランツでも入れようかと思ったんですが、100均で一時流行ったのに最近あまり見かけない…
夜用になにか光るものを入れたいですね。
表札はまぁあってもなくてもいいと思うんですけど。
扉開け放しの鳥かごはボクのプロフィール画像にもピッタリなので、こりゃちょうどいいやって感じですよ。w
大空を自由に舞う小鳥
at 2012年07月04日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。